
目次
こんにちは!
巨人の中継ぎで時にはイニング跨ぎを任されるなどタフな活躍を見せている澤村拓一投手。
ドラフトでは巨人以外ならメジャーに行くと断言するほど巨人愛の強い選手ですが、FA権取得でどこに移籍するのか注目を集めています。
果たしてどこの球団が名乗りを上げるのか、はたまた残留して来年も巨人でプレーするのかについてまとめていきたいと思います!
是非ゆっくりとご覧ください☆
澤村拓一のプロフィール!身長や体重は?
・澤村拓一(さわむら ひろかず)
・栃木市栃木市出身
・身長184cm
・体重102kg
・ポジション:投手
・右投げ右打ち
・座右の銘「諸突猛進」
澤村拓一のFAはいつ?
FA権は一定の条件を満たした選手が取得することができる選手の特権みたいなもの。
簡単に言うと高卒で入団した選手は一軍出場登録日数が8シーズンに達すると国内FA権を取得できて、大学・社会人から入団した選手は7シーズンで国内FA権を取得できます。
澤村投手は中央大学を経て入団しているので7シーズン一軍登録出場日数が必要になりますが、無事2018年のシーズン途中にFA権を取得。
2011年にプロ入りしてから8年目での取得はずっと1軍で活躍し続けた証でもありますね!
もしFA権を行使したらどこの球団が獲得に名乗りをあげるのでしょうか。
澤村拓一がFAで中日に移籍する?
今年の中日ドラゴンズは唯一ガルシア選手が二桁勝利を挙げるなど明るい材料はありますが、投手陣が安定せず先発、中継ぎ、抑え全てにおいて不安定です。
先発、ロングリリーフもこなせる澤村投手が来れば戦力になるので獲得に興味を示すかもしれません。
ただし今年の澤村投手の年俸は1億5000万円。
あまり高額な交渉はしない球団なので要求によっては早々に身を引く可能性も高そうです。
澤村拓一がFAでヤクルトに移籍する?
先発投手陣が不足しているヤクルトスワローズ。
中継ぎ、抑えが安定しているので澤村投手を先発で獲得する可能性があるかもしれません。
元々は先発投手でプロ入りしていて、先発にこだわりがある投手。
もう一度先発をやりたい思いはあるでしょうし、本拠地が同じ都内にあるのも都合が良さそうです。
とは言えやはりヤクルトスワローズも年俸次第というところは正直あるかも。。
澤村拓一はFA権を行使せず残留する可能性が高い!?
個人的に今のところ一番可能性が高いのは「残留」だと思います。
シーズン序盤こそ勝ちパターンの中継ぎとしてフル稼働していましたが、夏場あたりからバテてしまったのか打ち込まる場面が目立つようになりました。
結果7月上旬には勝ちパターンから外されてしまい防御率も4点台半ばまで悪化。
以降は登板する日が減りつつあります。
また、澤村投手は人的補償が発生するBランクでもある為そこも獲得に動きずらくなることは間違いありませんし、入団時にあれだけ巨人入りだけを断言してたのにFAするのか疑問なところ。
もし行使したらよっぽど移籍したい何かがあるから出る選択をしたと見ていいかもしれませんね!
現時点で澤村投手は「シーズン中なのでチームが優勝する事しか考えていない。シーズンが終わってから考えたい」とコメント。
まだまだどうなるか分からないですが、もしFA権を行使するならこれからどれだけ成績を伸ばせるのかが凄く重要となっていきそうです。
残留か移籍か、今年のストーブリーグは大物選手のFAがいくつかあるので目が離せません☆
こちらについてはまた新たな情報が入り次第追記してまいります!
◯おすすめプロ野球関連記事◯
⇒野球好きの街コンが暑い!婚活前にあなたにピッタリ合う理想の相手をチェック!
⇒巨人の田口麗斗!嫁の画像や写真が可愛すぎて年俸もうなぎ登り!結婚するのも頷ける!
⇒高橋由伸の不倫と借金!嫁(妻)や子供とはスキャンダル以降冷めきった生活に?
ありがとうございます!
澤村拓一のFAはいつ?残留せず中日,ヤクルト,楽天あたりに移籍も?
を最後までお読みいただきありがとうございました!
これからもプロ野球で気になったことや面白そうなことを書いていきますので
宜しければ他の記事も参考にしてみてくださいね!
それではまた!
☆これまでのプロ野球記事は下の方から&当サイト名から見れます☆