吉沢亮が銀魂をオーディション抜きで出演!コメントでは役柄に自信あり!豪華キャストに笑いも!? | 野球ときどき芸能カフェ

吉沢亮が銀魂をオーディション抜きで出演!コメントでは役柄に自信あり!豪華キャストに笑いも!?

芸能

こんにちは!

イケメン俳優として今最も勢いに乗っている吉沢亮さん。

銀魂2が公開され今後の出演作も続々と決まるなど活躍から目が離せません。

今回はそんな吉沢亮さんの銀魂に関する気になるこちらを調べてみました!

◎銀魂はオーディション抜きで出演が決定していた◎
◎銀魂が公開された感想やコメントとは◎

是非ゆっくりとご覧ください☆

 

吉沢亮のプロフィール!身長や体重は?

・吉沢亮(よしざわ りょう)
・1994年2月1日生まれ
・東京都出身
・身長:171cm
・体重:ーー
・血液型:B型
・事務所:アミューズ

主な作品
「仮面ライダーフォーゼ」
「銀魂」
「BLEACH」他

 

吉沢亮が芸能デビューしたきっかけとは!

男4人兄弟の次男として誕生した吉沢さん。

芸能デビューしたきっかけは母親に薦められ「アミューズ全国オーディション2009」に応募した事がきっかけとなっているようです。

応募総数31514名の中から吉沢さんはRight-on賞を見事に受賞。

この大人数の中から予選を通って本選という大舞台で選ばれたわけですからよっぽど審査員を惹きつけるだけの魅力があったんでしょうね(^-^)

その後仮面ライダーや銀魂など順調に出演していますが意外にも当初は「俳優をこんなに続けるとは思わなかった」のだそうです。

一転自分を見つめ直すきっかけとなったのが、主演を務めた舞台でお客さんが入らなかったり、反応が良くないのを間近で体感した事で逆に俳優を続けるモチベーションになったのだとか。

そういった経験が俳優という仕事に対して考え方が変わり、プロ意識が芽生えたようですね!

今後の活躍がまずまず楽しみです(^-^)

 

吉沢亮が銀魂をオーディション抜きで抜擢!その理由は?

銀魂に出演中の吉沢さんはなんとオーディション抜きでキャスティングされています。

これだけ大きな映画にオーディション抜きで出演できたのは事務所の力だけではないと思いますが、どんな理由から抜擢されたのでしょうか?

気になったので早速調べてみた所、銀魂の映画プロデューサーを担当している松橋真三さんが吉沢さんの抜群の演技力と完璧なルックスを高く評価しているのが一つの理由だそうです。

松橋さんは別の作品でも吉沢さんと一緒になっているので今回のキャスティングを決める際もそれが大きかったようで、「吉田亮さんよりハンサムな人はそういない」と答えています。

実写化はどうしてもファンからの声がシビアになってしまうけど「これだけハンサムならファンも許してくれるはず」と期待を込めてキャスティングしたとのこと。

顔だけで決めたなら正直「またか。。」と不満の声があがったと思いますが、もちろん演技力もしっかりと評価されてのキャスティングなのでそれは吉沢さんが実力で掴み取った役柄という事ですね!

オーディション抜きで出演が決まった背景にはそういった〃絶大な信頼関係〃があったようです。

 

吉沢亮が銀魂公開を経てコメント!

銀魂2でも引き続き出演され〃ハマリ役〃と絶賛されている吉沢さんが公開にあたりコメントされていて、そこでは「自分で言うのもあれだけどビジュアルは似ているかもと思います」と自ら答えています。

確かに役の沖田総悟はそこまで身長が高くないですが吉沢さんも171cmと長身ではなく、尚且つイケメンと役柄にはピッタリの印象がありますね!

さらに「パート1では着ぐるみを着たり重いバズーカをぶっ放したりと、重い物担当みたいな立ち位置でしたが今回は刀で戦うシーンもあたりして嬉しかったです。1よりはるかに超える面白さになってると思いますし、新キャストの方々が豪華すぎて笑ってしまいました。」とコメント。

役柄としての立ち位置もより重要なポジションとなったようなので吉沢さんがどんな戦いを見せているのかにも注目です☆

パート1をまだ見てない方は是非初めから見ることをおすすめしますよ(^-^)

少し早いかもしれませんがパート3是非出てほしいですね~!

 

 

ありがとうございます!

吉沢亮が銀魂をオーディション抜きで出演!コメントでは役柄に自信あり!豪華キャストに笑いも!?

を最後までお読みいただきありがとうございました!

これからもスポーツ情報、芸能記事で気になったことや面白そうなことを書いていきますので
宜しければ他の記事もご覧になってみてくださいね!

それではまた!

☆これまでの記事は下の方から&当サイト名から見れます☆

 

コメント

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました