
目次
動画配信で映画やドラマが見れるのはもちろんアニメや雑誌、人気コミックまで幅広く楽しめるU-NEXT。
エンタメ好きにはたまらないサービスですが、利用する機会が減りいざ解約しようとすると手順が複雑でなかなか解約できない、、というのはよくある話です。
実際そこが不安で登録する事に躊躇している方も多く、利用するにあたり解約の手続きが面倒じゃないかどうかは結構大事なポイントでもあります。
あらかじめ解約の流れを知っておけばより安心して楽しめるので登録する前にまずはU-NEXTがどんな退会手順なのかしっかりと把握しておきましょう☆
解約は以下の通りとなっています。
スマホやパソコンから公式サイトにログイン
携帯やパソコンからU-NEXTにアクセスし、IDとパスワードを入力して【ログイン】をタップしてログインします。
(心配な方は登録時のパスワードは忘れないようにメモしておきましょう)
「契約内容の確認・変更」をクリック
画面にあるメニューバーから【設定・サポート】を選択してます。
契約内容の確認・変更を選択
お客様サポートの中から【契約内容の確認・変更】をタップします。
ご解約手続きをする
『ビデオ見放題のサービス』から【解約はこちら】をタップします。
簡単なアンケートに回答します
解約前の簡単なアンケートがあるので入力してあげてください。
(意見や要望がなければ20秒ほどで終わります)
解約前の注意事項に目を通し「解約する」を選択
注意事項に目を通し、同意するにチェックを入れ【解約する】をタップします。
解約手続き完了の画面へ!
こちらの画面が出たら解約の完了です!
手順自体はものすごく簡単なのでスムーズにいけば2分~3分ほどで終えられます。
U-NEXTは電話でも解約ができます!
通信制限でページが切り替わらない、手順通りに入力したのに上手く解約ができないという方はカスタマーサポートにて解約をすることが出来ます!
カスタマーサポート:0120-285-600
受付時間:午前10時~午後8時(年中無休)
ネットからの解約だけじゃ不安な方や、本当に解約ができたか確かめたいという方は電話で問い合わせると不安も解消されると思います。
解約のし忘れには注意しましょう!
U-NEXTは国内最大級の動画サービスでしかも31日間の無料体験を実施中です。
とは言え、そんな手軽な配信サービスだからこそ「あっ!解約し忘れてた!」と料金だけ引き落とされる事のないように、もし利用する機会が減ったらしっかりと解約して無駄をなくすようにしてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!