阪神開幕スタメンオーダー予想2020!投手は藤浪で野手は木浪,北條がレギュラー定着か!? | 野球ときどき芸能カフェ

阪神開幕スタメンオーダー予想2020!投手は藤浪で野手は木浪,北條がレギュラー定着か!?

プロ野球

阪神開幕スタメンオーダー予想2020!
投手は藤浪で野手は木浪,北條がレギュラー定着か!?

令和2年になって早数か月。

皆さんは日々どのようにして過ごされていますか。

世間ではコロナウィルスが猛威をふるっていますが、阪神タイガースファンからすれば、今年こそ猛虎打線にこそ、猛威を期待したいでしょう。

矢野新監督の元、最下位からAクラスに浮上した昨年の阪神タイガース。オリンピックイヤーでもある2020年の今年はどんな成績を残してくれるでしょうか。

ファンからすれば開幕が今か今かと待ち遠しいですよね。

今回は、2019年の振り返りと2020年の開幕オーダー予想並びに投手ローテーションについてまとめてみました。

また、開幕スタメン予想する前に〃今年はプロ野球をたくさん見たい!応援したい!〃と言うあなたは、DAZNならテレビだけでなくスマホやタブレッドでいつでもどこでも見る事ができて、しかも今なら一か月無料キャンペーン中なので、プロ野球を無料で今すぐ見れちゃうのでかなりおすすめですよ♪

▼年間1450試合以上の試合を観戦できるのはDAZNだけ!今すぐ愛する球団を無料視聴しよう

阪神タイガース開幕スタメンオーダー予想2020!2019年は近本が活躍するも期待の若手・中堅がパッとせず。。

さて、熱狂的なファンが多い球団として有名な阪神タイガース。

毎年ドラフトや助っ人外国人、FA補強等、ペナントレース以外でもよくニュースになっていますよね。

そんな阪神タイガースは矢野新監督のもと、2019年もAクラス入りを目標に走り出しました。

最終結果は後ほど記載するとして、まずは2019年について振り返っていきましょう。

前年に最下位まで転落してしまった阪神タイガース。

投手陣が踏ん張り切れない試合も多く、また外国人助っ人が軒並み外れてしまったこともあり、打線にも迫力を欠いた1年でしたね。

そこでオフシーズン。

まずは投手陣の補強として、オリックスバファローズからFA宣言をしていた西投手を、中日ドラゴンズを自由契約となったガルシア投手を獲得しました。

本来は藤浪投手をエースに期待したかったですが、あのコントロールでは致し方ありません・・・。

また中継ぎ陣を厚くすべく、ジョンソン投手を獲得し、最下位からの脱出を狙います。

続いて打者の補強。

4番候補として、メジャー球団であるエンゼルスで活躍したマルテ選手を獲得しました。

ただし、ホームランバッターといえるのはこのマルテ選手のみ。

他はドラフト補強にて、即戦力として期待値の高かった好打者タイプの近本選手や木浪選手の補強で終わってしまいました。

正直、この補強だけでは優勝は目指せないのでは・・・と思ったファンも多いでしょう。

実際筆者も厳しいと予想しておりました。

事実阪神タイガースのドラフト採点は軒並み低く、矢野新監督の迷走とまで言われていましたからね。

そんなペナントレース前から評価が低かった阪神タイガーズの開幕オーダーがこちら。

1.木浪 ショート
2.近本 センター
3.糸井 ライト
4.大山 サード
5.福留 レフト
6.ナバーロ ファースト
7.糸原 セカンド
8.梅野 キャッチャー
9.メッセンジャー ピッチャー

驚いたのは新戦力2人がまさかの1、2番コンビ。

3番以降は昨年とほぼ変わらないメンバーで走り出しましたので、よりびっくりしましたよね。

ただ1、2番の2人はオープン戦でも素晴らしい結果を残して開幕を迎えたので、当然と言えるでしょう。

マルテ選手はケガで出遅れてしまいましたが、後半阪神になくてはならない存在になりましたよね。

ピッチャー陣も新戦力の西投手を中心にペナントレースを戦い抜きました。

結果・・・・

なんとクライマックスシリーズ出場圏内の3位に返り咲きました。

前年の最下位から比べると、まずまずの結果ではないでしょうか。

ただし反省点もございます。

ルーキーや助っ人外国人が奮闘する中、中堅とベテランの活躍が今一つだったのが気がかりでした。

まずは開幕を4番サードで迎えた大山選手。

チームトップの14本塁打、打率.258、76打点をマークしたのは良かったですが、4番としてまだまだ物足りませんよね。

8月以降は4番をマルテ選手に譲るほど、打撃不振にも陥ってしまいました。

また守備ではセ・リーグ最多の20失策を記録してしまう等、まだまだ粗削りと言っていいでしょう。

今後の成長にも期待したいです。

そして、ベテランの福留選手、糸井選手も若干衰えを感じていました。

福留選手はふくらはぎを、糸井選手はひざに爆弾をかかえていることもあり、試合出場も減って結果となってしまいました。(お互いに100試合ちょっと)

2020年は元気に全試合出場する2人がみたいですよね。

もしくは福留選手、糸井選手に代わるスターが現れることを期待したいです。

 

阪神開幕スタメンオーダー予想2020!期待の大山、北條、糸原、木浪、助っ人外国人の打順は!?

そんな2019年を経て、2020年の阪神タイガースはどのような布陣で開幕を迎えるのか。

まずは2019年-2020年に補強した選手たちを紹介したのち、筆者なりの開幕オーダーを予想していきたいと思います。

まずは無償トレードでソフトバンクから阪神へ移籍した中田投手。

中日・ソフトバンクと2球団をわたり歩きましたが、通算成績は100勝77敗となかなかの成績。

ただし調子の上下が激しく、良い時と悪い時の差が激しいピッチャーでもありました。

投手陣が厚いソフトバンクでは2軍で過ごす時間も増えていたことから、心機一転阪神タイガースへのトレードとなりましたね。

久しぶりのセリーグ復活となりので、ぜひ期待したいところです。

また、助っ人外国人としては、前エンゼルスで活躍したボーア選手、韓国リーグで打点王に輝いたサンズ選手を獲得しました。

得点力不足に悩む阪神タイガースにとっては、長距離砲かつチャンスに強いバッターの補強は当然でしょう。

この2人の活躍にもぜひ期待です。

最後にドラフト会議について触れていきましょう。正直筆者はびっくりしました。

なんと、1位から5位まで全て高校生。

6位と育成ドラフトで大学生を獲得しましたが、なんと社会人枠は0でした。

昨年までは大学生、もしくは社会人の即戦力の獲得が目立っていた阪神タイガース。

今年以降ののドラフトは育成に切り替えていくという現れといえるでしょう。

2~3年後が楽しみなドラフトになっていますので、筆者も温かい目で見守っていきたいと思います。

 

阪神開幕スタメンオーダー予想2020!開幕投手は誰!?

そんな楽しみと期待にあふれる2020年の阪神タイガース。

開幕スタメンはどのようになっていくでしょうか。こればっかりは正直分かりません笑。

ただこれまでの実績や期待も込めて筆者なりに開幕スタメン2020を予想してみました。

それがこちらです。

【開幕スタメンオーダー予想2020】

1.近本 センター
2.糸原 セカンド
3.糸井 ライト
4.ボーア ファースト
5.マルテ サード
6.サンズ レフト
7.梅野 キャッチャー
8.木浪 ショート
9.西 ピッチャー

こちらが開幕オーダー予想となります。

残念ながら昨年開幕スタメン入りした大山選手は入らないと予測します。

本当は今年も4番で活躍を期待してますが、獲得した助っ人外国人の活躍次第では意外と外れる可能性もある、ということであえて大胆予想にしてみました。

また潜在能力はピカ一である北條選手もスタメンに連ねるのは難しいでしょう。

その中でセカンドのポジションを糸原選手と上本選手で悩みました。

なぜならば、糸原選手を2番に入れてしまうと1~3番までが全員左打者になってしまうからです・・・。

そのため本当は上本選手を2番に据えたいのですが、ケガの影響もあり、昨年は打率が2割を切っていたことから、糸原選手を据えました。

また打線活性化のため、助っ人外国陣を4~6番まで据えた打線を組みました。

オープン戦の結果次第での入替はあるかと思いますが、チャンスに強いバッターを並べたオーダーになると筆者は予測します。

そして、開幕投手は西投手。

これはほぼ決定と言っても過言ではありません。

昨年はチームの中で唯一2桁勝利をあげ、ローテーションを守り抜きました。

今年もチームのエースとして、大車輪の活躍を期待しましょう。

★⇒さあ今年もいよいよ開幕!DAZNで熱い試合を絶対に見逃すな!

 

阪神開幕スタメンオーダー予想2020!先発投手ローテーション、中継ぎ、抑え!今年はどうなる!?

そんな西投手が中心にいる阪神タイガース。

チームに1人でも安定したエースがいると心強いですよね。ただし、昨年は西投手以外に貯金を作れる投手がいませんでした。

そのため、ローテーションの選出が難しい・・・。

そんな中で筆者が予測したローテーションはこちらです。

【先発ローテーション予想2020】

1.西投手
2.高橋投手
3.望月投手
4.青柳投手
5.岩貞投手
6.藤浪投手

以上になります。

復活を期待したい岩貞投手、藤浪投手は裏ローテーションに入ることを期待。(オープン戦でぜひとも良い結果を残してほしい)

また将来性豊かな高橋投手、望月投手、青柳投手をローテーションに据えてみました。

特に青柳投手昨年9勝9負と西投手につぐ成績をおさめたので、裏ローテーションの頭として活躍を期待したいです。

続いて中継ぎがこちら。

【中継ぎローテーション予想2020】

1.能見投手
2.秋山投手
3.才木投手
4.中田投手
5.島本投手
6.守屋投手(問題が解決していれば・・・)
7.エドワーズ投手もしくはスアレス投手

6人目としてあげた守屋投手はプライベートで問題を抱えてしまったため、正直難しいかもしれません。

また外国人の登録の関係もあったので、エドワーズ投手やスアレス投手のどちらか1人が中継陣に入ってくるのではないでしょうか。

ちなみに昨年加入したガルシア投手も中継ぎか?とのニュースを見ましたが、あまり期待できないと筆者は思いましたので、あえて入れておりません。

最後に抑えはもちろんこの人。

火の玉ストレートでおなじみの藤川投手。

本当は若手の中継ぎから藤川投手の後継者を作っていきたいところですが、まだまだ現役で頑張ってもらいましょう。

なんたって阪神タイガースは昨年の防御率がセリーグ1位。

打線は新戦力で厚みを加える分、投手陣は昨年同様、今いる人たちで引っ張ってもらいましょう。

目指すは2年続けてのAクラス。

順位は1つあげて2位以上を期待したいところです。

以上、貴重なお時間を割き最後までご高覧いただきまして有難うございました。

宜しければ下記の『プロ野球関連』から他の記事もご覧になってみてくださいね☆

 

 

○おすすめプロ野球関連記事○

新時代到来!!スポーツ特化のdaznで野球がどこでも見られる時代へ☆今すぐ愛する球団を応援しよう♪

野球好きの街コンが暑い!婚活前にあなたにピッタリ合う理想の相手をチェック!

上本博紀の嫁や子供は?弟には成績と年俸でも負けていられない!?

大山悠輔の国籍は韓国人?彼女や結婚は?みやぞん似と話題!覚醒が待たれる若き主砲!

ooyama1

鳥谷敬の嫁(妻)は元売り子?フライデーで浮気が明らかに!子供4人目誕生で大丈夫?

toritanikodomo

 

ありがとうございます!

阪神開幕スタメンオーダー予想2020!投手は藤浪で野手は木浪,北條がレギュラー定着か!?

を最後までお読みいただきありがとうございました!

これからもスポーツ情報、芸能記事で気になったことや面白そうなことを書いていきますので

宜しければ他の記事もご覧になってみてくださいね!

それではまた!

☆これまでの記事は下の方から&当サイト名から見れます☆

 

コメント

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました