ハギギシリが出ない!?出現場所や出現率、捕まえ方はどうしたらいい? | 野球ときどき芸能カフェ

ハギギシリが出ない!?出現場所や出現率、捕まえ方はどうしたらいい?

ゲーム

こんにちは!

 

さて今回はハギギシリが出ないよーと言う方へ

出現率や出現場所、おすすめの捕まえ方などについて

書いていきます。

しっかりスポットを狙っていけば意外と簡単に

ゲットできちゃいますよ!

では早速みていきましょう。

 

ハギギシリ出ない!?出現率低め?

ハギギシリが出ないという事は出現率低いのかと言うと

そうでもありません。

もちろん個人差はあるにしてもそこまで苦戦するほどの

出現率ではないようです。

スポットでしっかり狙えば20パーセントの出現率で出ます。

それでもなかなか釣れないようなら粘り強くやるしかないので

気長に楽しみながら待ちましょう。

 

ハギギシリの出現場所やスポットは?

もしかすると場所が間違えてるから出ない可能性もあるので

おさらいしましょう。

ハギギシリの出現場所やレアスポットは

・13番道路(中央の池、南の足場)

・14番道路(西の灯台跡、南寄り)

・15番水道(エーテルハウス西の砂浜より北西寄り)

・ウラウラ裏海岸(きのみの木より南東寄り)

の4つです。

もちろん他の場所からも出る可能性はありますが

この4つは比較的出やすい場所とされているので

ぜひ試してみてくださいね!

 

ハギギシリの出現は昼?夜?

ハギギシリの出現は特に昼、夜関係なく出るようです。

時間は関係ないようなので気が向いた時に

いつでも狙う事が出来ます。

時間帯が悪いのかなどは関係なさそうです。

 

捕まえ方のおすすめは?

せっかく出現したハギギシリ逃すわけにはいきませんね。

投げるボールを選んでいきましょう。

バトル開始直後はクイックボール。1ターン目だけ有効で

モンスターボールの5倍捕獲率がアップします。

その後はダイブボール。釣りで出現したポケモンが捕獲しやすく

モンスターボールの3.5倍捕獲率がアップします。

その他、ネットボールもみずタイプのポケモンは3.5倍で捕獲できます。

それぞれ値段は1000円とお高めですが効率を求める方は

そっちの方がいいと思います。

 

 

ハギギシリ出ない方へのまとめ

レアスポットで効率よく釣る。

出現率は20パーセントで出ます。

レアスポットは13番道路、14番道路、15番水道、ウラウラ裏海岸。

昼夜関係なく出現します。

おすすめのボールはクイックボール、ダイブボール、ネットボール。

ポケモンサンムーンおすすめ関連記事

⇒デカグースがトランプ氏そっくり!大統領就任でポケモンにも革命が起きる

⇒コクソムシ、ネッコアラが出ない!?出現率や捕まえ方はこれ!

⇒キュワワーが出ない!?ガルーラも?出現率や出現場所、捕まえ方を攻略!

 

まとめ&一言コーナー

ハギギシリが出ない!?出現場所や出現率、捕まえ方はどうしたらいい?を

最後まで読んで頂きありがとうございました。

サンムーンに関して気になったことや

面白そうだなと思ったことを気ままに書いてますので

良ければそちらもよろしくお願いします!

それではまたお会いしましょうー!

 

 

コメント

  1. […] ⇒ハギギシリが出ない!?出現場所や出現率、捕まえ方はどうしたらいい? […]

  2. […] ⇒ハギギシリが出ない!?出現場所や出現率、捕まえ方のおすすめ方法とは! […]

  3. […] ⇒ハギギシリが出ない!?出現場所や出現率、捕まえ方のおすすめはこれ! […]

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました