
目次
上原浩治の成績と年俸の推移は?
日本とメジャーでこんなに大きな差が!!
子供たちよ世界を目指そう!!
こんにちは!
40歳を超えてもなおメジャーの第一線で活躍し続ける上原浩治投手のこれまでの成績と年俸の推移をまとめてみました!
調べて見ると意外に日本とメジャーでこんなに大きな年俸の差があることに驚きました(笑)
上原投手がこれだけ活躍できる秘訣は一体何なんでしょうか?
上原浩治投手のプロフィールと成績まとめ!
まずは上原投手の簡単なプロフィールがこちら!
・上原浩治(うえはら こうじ)
・1975年4月3日生まれ
・大阪府寝屋川市出身
・身長188cm
・体重88kg
・ポジションは投手
・座右の銘 「雑草魂」
【日本での成績】
1999年 20勝4敗 防御率2.09 読売ジャイアンツ
2000年 9勝7敗 防御率3.57 読売ジャイアンツ
2001年 10勝7敗 防御率4.02 読売ジャイアンツ
2002年 17勝5敗 防御率2.60 読売ジャイアンツ
2003年 16勝5敗 防御率3.17 読売ジャイアンツ
2004年 13勝5敗 防御率2.60 読売ジャイアンツ
2005年 9勝12敗 防御率3.31 読売ジャイアンツ
2006年 8勝9敗 防御率3.21 読売ジャイアンツ
2007年 4勝32S 防御率1.74 読売ジャイアンツ
2008年 6勝1S 防御率3.81 読売ジャイアンツ
※2007年からの2年間は抑えに回っています!
日本通算 112勝 62敗 33S 防御率3.01
【メジャーでの成績】
メジャーでの登板はほぼ中継ぎか抑えです!
2009年 2勝4敗 防御率4.05 オリオールズ
2010年 1勝13S 防御率2.86 オリオールズ
2011年 2勝3敗 防御率2.35 オリオールズ
2012年 0勝1S 防御率1.75 レンジャーズ
2013年 4勝21S 防御率1.09 レッドソックス
2014年 6勝26S 防御率2.52 レッドソックス
2015年 2勝25S 防御率2.23 レッドソックス
2016年 2勝7S 防御率3.45 レッドソックス
2017年 3勝2S 防御率3.98 カブス
※2011年シーズン途中からレンジャーズに移籍してます。
メジャー通算 22勝 26敗 95S 防御率2.66
2013年の上原投手は38歳で73試合に登板し驚異の防御率1.09という
文句なしの成績で田沢投手と一緒にシリーズ制覇の立役者となり
リーグチャンピオンシップシリーズMVPに選ばれています。
優勝直後の上原投手のインタビューではとにかく疲れている様子で
「早く寝たいです」と言っていたのが印象に残っています。
38歳でこんなにすごい成績を収める日本人は今後いつ現れるでしょうか!
上原浩治投手の年俸の推移まとめ!
続いて上原投手の年俸推移がこちらです!
【日本での年俸と推移】
1999年 1300万円 読売ジャイアンツ
2000年 6600万円 読売ジャイアンツ
2001年 7600万円 読売ジャイアンツ
2002年 1億600万円 読売ジャイアンツ
2003年 2億1000万円 読売ジャイアンツ
2004年 3億 読売ジャイアンツ
2005年 3億5000万円 読売ジャイアンツ
2006年 3億4000万円 読売ジャイアンツ
2007年 3億1000万円 読売ジャイアンツ
2008年 4億円 読売ジャイアンツ
2018年 2億円
【メジャーの年俸と推移】
2009年 6億円 オリオールズ
2010年 6億円 オリオールズ
2011年 5億円 レンジャーズ
2012年 5億円 レンジャーズ
2013年 5億円 レッドソックス
2014年 6億円 レッドソックス
2015年 10億円 レッドソックス
2016年 10億円 レッドソックス
2017年 7億円 カブス
巨人時代は最高で4億円もらっていた年俸ですがレッドソックスの時には倍以上の約10億円をもらっています。
さすがはメジャー!夢があります!
大活躍で年俸の推移がグンッとあがりましたね!
しかもその時上原投手40歳というからまた驚きです!
40歳前後といえば野球選手は引退の時期なんですが上原投手はまだまだ衰える気配がありません。
2017年からはカブスに移籍。
カブスより全然上回る金額を提示した球団もあったそうですが
ここまできたらお金じゃなく少しでも優勝に近いチームを選ばれたそうです。
やはりやるからには優勝した者にしかわからないあの喜びを
味わうために本気で野球をしていますからね!
妥協することなく球団を選ばれたのではないでしょうか。
次は上原浩治の『活躍できる秘訣』について迫ります!
★後半に続きます★
上原投手の活躍できる秘訣!
上原投手がこの歳でこれだけ活躍できるのも才能だけではなく地道な鍛錬と体のケアーに努めているからだそうです!
29歳の時肘を痛め手術をした上原投手ですが、それからはこれまで以上に怪我防止の為のランニングや分っていても中々やらない地道な鍛錬で体幹を鍛えているんだとか。
体のケアーも人一倍気を使っていて「内窪信一郎」さんという世界で活躍するスポーツトレーナーを専属で海外にまで呼び自分の体と向き合ってきたそうです!
やはりメジャーの第一線で活躍する選手は、みんな妥協することなく常に何をしなければならないかを考えながら過ごされているのだと改めて強く感じます。
そして上原投手は自身が愛用しているというストレッチロールを紹介されていますね↓↓
毎日専属トレーナーが常にいるわけではないのが現状でその時にどう自分で体のケアーするかが大事になってくるそうでそんな時に使っているそうです!
今まで自分の体とあまり向き合ってこられなかった方やスポーツをしているお子さんがいる方などは一度試されてみてもいいかもしれませんね!
また東京の銀座には上原投手がスペシャルアドバイザーを務めているというストレッチ専門のお店もありました↓↓
それだけもっと沢山の人に体ケアーの大切さを知ってもらいたいという上原投手の思いが伝わります!
そんな衰え知らずの上原投手の活躍をこれからもずっと応援していきたいと思います\(^o^)/
以上、貴重なお時間を割き最後までご高覧いただきまして有難うございました。
宜しければ下記の『プロ野球関連』から他の記事もご覧になってみてくださいね☆
プロ野球おすすめ最新情報
⇒野球好きの街コンが暑い!婚活前にあなたにピッタリ合う理想の相手をチェック!
⇒上原浩治が嫁の山崎美穂と別居で離婚危機!?息子の英語力が凄すぎてヤバい!!
⇒巨人の坂本が結婚!?2017年のスキャンダル詳細も明らかに!頑張れキャプテン!!
⇒吉川尚輝が彼女と結婚!?グローブや成績と年俸推移を検証!爆上げなるか!
ありがとうございます!
上原浩治の成績と年俸の推移は?日本とメジャーでこんなに違う!子供達よ世界を目指そう!!
を最後までお読みいただきありがとうございました!
これからもプロ野球で気になったことや面白そうなことを書いていきますので
宜しければ他の記事も参考にしてみてくださいね!
それではまた!
☆これまでのプロ野球記事は下の方から&当サイト名から見れます☆