【ポケモンGO】エスパータイプおすすめモンスターまとめはこちら! | 野球ときどき芸能カフェ

【ポケモンGO】エスパータイプおすすめモンスターまとめはこちら!

ゲーム

こちらではエスパータイプの

おすすめのポケモンを

写真引用;ツイッタ

一覧で紹介していきます!

ぜひ参考にしてみてください。

ケーシィ・ユンゲラー・フ―ディン

ケーシィ  №063
ユンゲラー №064
フ―ディン №065

※レベル16でユンゲラーに。

 通信交換でフ―ディンに進化

重さ 48.0キロ

HP    55 ≪------≫

攻撃    50 ≪-----≫

防御    45 ≪ -----≫

特攻   135 ≪-------------≫

特防    85 ≪---------≫

素早さ120 ≪------------≫

2倍 むし・ゴースト・あく

1/2  かくとう・エスパー

 

言わずと知れた初代のエスパーで

トップクラスの最強ポケモン。

攻撃、防御は弱いが

特殊攻撃と素早さが物凄く高く

結構早い段階で自力で

サイコキネシス、じこさいせい

を覚えるのでバトルやストーリー

どちらでも人気がある。

・特攻と素早さが高い

。サイコキネシス・じこさいせい

を早く覚える。

ヤドン・ヤドラン

ヤドン  №079
ヤドラン №080

※レベル37でヤドランに進化

重さ 78.5キロ

HP    95 ≪----------≫

攻撃  75 ≪--------≫

防御 110 ≪-----------≫

特攻 100 ≪----------≫

特防    80 ≪--------≫

素早さ 30 ≪---≫

2倍 くさ・でんき・むし・ゴースト・あく

1/2 ほのお・みず・こおり・かくとう・エスパー・はがね

 

みず・エスパーの2属性タイプ。

防御と特攻の能力が高め。

強力なサイコキネシスを自力で覚えるが

レベル55まであげないといけないので

時間はかかる。

・防御と特攻が強い

・弱点が多いのが弱点

 

スリープ・スリーパー

スリープ  №096

スリーパー №097

※レベル26でスリーパーに進化

重さ 75.6キロ

HP      85 ≪---------≫

攻撃    73 ≪-------≫

防御    70 ≪-------≫

特攻    73 ≪-------≫

特防 115 ≪------------≫

素早さ 67 ≪-------≫

2倍 むし・ゴースト・あく

1/2  かくとう・エスパー

 

全体的にフ―ディンより能力は下がるが

さいみんじゅつを覚えるので

あなどれない。

意外に特防が高いので特殊攻撃使うポケモンに

耐久性がある。

・フ―ディンよりは全体的に劣る

さいみんじゅつを覚えるので上手く使えれば

面白い存在になる。

・特防が高い

 

タマタマ・ナッシー

タマタマ №102
ナッシ― №103

※リーフの石でナッシーに進化

重さ 120キロ

HP     95 ≪----------≫

攻撃   95 ≪----------≫

防御   85 ≪---------≫

特攻125 ≪-------------≫

特防   65 ≪-------≫

素早さ55 ≪------≫

努力値 特攻2

4倍 

2倍 どく・ほのお・あく・ひこう・ゴースト・こおり

1/2 かくとう・くさ・エスパー・じめん・みず・でんき

 

くさエスパーの2属性タイプ。

弱点が多く素早さも低いが

全体的に能力が高く

サイコキネシス、ねむりごな、やどりぎのたね

だいばくはつ、みがわりなど戦闘に役立つ

攻撃を多く覚えられる。

・弱点が多い

能力が全体的に高い

・役立つ技を多く覚える

 

 

スターミー

スターミー №121

※水の石でスターミーに進化

重さ  80キロ

HP       60 ≪------≫

攻撃     75 ≪--------≫

防御     85 ≪---------≫

特攻  100 ≪----------≫

特防     85 ≪---------≫ 

素早さ115 ≪------------≫

努力値 素早さ2

2倍 ゴースト・くさ・あく・むし・でんき

1/2 かくとう・ほのお・エスパー・はがね・みず・こおり

 

みず・エスパーの2属性タイプ。

技のデパートと呼ばれているほど

色々な技を覚える。

属性が違うが10万ボルトなど強力な

技をわざマシンで覚えさせることができる

上に素早さと特殊攻撃の能力が高いので

それを生かす事が出来る。

・素早さと特攻が高い

・便利な技を多く覚える

バリヤード

バリヤード №122

体重 54.5キロ

HP        40 ≪----≫

攻撃      45 ≪-----≫

防御      65 ≪-------≫

特攻   100 ≪----------≫

特防   120 ≪------------≫

素早さ   90 ≪---------≫

努力値   特防2

2倍 ゴースト・どく・はがね

1/2 エスパー

1/4 かくとう

無効  ドラゴン

 

元々野生で出現しなくゲームの景品と

交換で入手するポケモンの為か

能力は低めで戦闘向きではない。

補助技を多く覚えるので周りの

サポート役として置くと便利。

・サポート役として使える

・戦闘にはあまり向かない

 

ルージュラ

ルージュラ №124

体重 40.6キロ

HP        65 ≪-------≫

攻撃      50 ≪-----≫

防御      35 ≪----≫

特攻   115 ≪------------≫

特防      95 ≪----------≫

素早さ   95 ≪----------≫

努力値  特攻2 

 

こおりエスパーの2属性タイプ。

特殊攻撃で攻めると強い。

こおり最強のふぶきを自力で覚える。

物理の耐久性がないので

相手には気をつけた方がいい。

・ドラゴン相手に使える

・物理に耐久性がない

 

ミューツー

ミューツー №150

※初代伝説ポケモン

体重 122キロ

HP     106 ≪-----------≫

攻撃   110 ≪-----------≫

防御      90 ≪---------≫

特攻   154 ≪---------------≫

特防      90 ≪---------≫

素早さ130 ≪-------------≫

努力値 特攻3

2倍 ゴースト・あく・むし

1/2  かくとう・エスパー

 

初代の伝説レアポケモン。

全部の能力が高いのと

技もたくさん覚えるため

とにかく強い。

味方にしたらとにかく最強。

・とにかく最強の一言

ミュウ

ミュウ №151

※初代伝説ポケモン

体重 4キロ

種族値 オール100

努力値  HP3

2倍 ゴースト・あく・むし

1/2  かくとう・エスパー

 

こちらも初代伝説ポケモン。

種族値がオール100。

特化するものはないが

覚えるわざマシンはほぼ全部と

とても器用なモンスター。

・ほぼ全部わざを覚える

・一匹いると非常に便利

エスパーのまとめ&一言コーナー

初代のエスパーは数が少ないので

貴重でした。

基本的にポケモンは育て方や使い方で

強くも弱くもなるので

私の記事では点数はつけません

愛情をもって自分自身も勉強して

ポケモンを育ててくださいね!

上の紹介したポケモンはあくまで

参考程度にしていただいて

後は自分の好きなポケモンを

育ててくれればと思います。

 

ポケモンGOでは上に記載した情報とは

多少異なるかもしれません。

出現場所などもあわせて分かり次第

更新していきますので

よろしくお願いします。

 

また、ポケモンサン&ムーンの予約受付が

始まっています!

まだの方はお買い得なネット通販での

予約がおすすめです!

一応のせておきます。

⇒サン&ムーン予約はこちらから!

かなり予約が殺到すると思うので

早めにしといた方がいいかもです。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

また遊びに来てくださいね!

 

【おすすめ関連記事】

・ポケモンGOおすすめ手持ち&ジムの倒し方&ポケコインのもらい方

・ポケモンGO評判やレビューは?

・機種変更や引継ぎにおすすめ端末はこれ!

 

 

コメント

  1. […] 。エスパータイプ一覧はこちら! […]

  2. […] おすすめエスパータイプ一覧 […]

  3. […] ⇒エスパータイプ一覧まとめ […]

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました