
目次
こんにちはー!
ポケモンサンムーン(SM)御三家のおすすめや人気があるのはどれなのか
気になりますよね!
また色違いも出ているので画像も載せつつ
出現の確率などを調べていきましょう!
それでは早速参りましょうー。せーの!
ポケモンサンムーン(SM)御三家の属性紹介!
【モクロー】
分類:さばねポケモン
高さ:0・3メートル
重さ:1・5キロ
タイプ:くさ/ひこう
特性:しんりょく
最初から「このは」を覚えています。
・性格紹介
暗闇での戦いを得意としている。
ぐるっと首が180度回るのでバトル中でもトレーナーの指示を
首をまわして待つ。
状況の対応能力も高く、強力な足蹴りやカッターのように鋭い
を遠くから飛ばして攻撃できる。
【ニャビー】
分類:ひねこポケモン
高さ:0・4メートル
重さ:4・3キロ
タイプ:ほのお
特性:もうか
最初から「ひのこ」を覚えています。
・性格紹介
いつも冷静で感情表に出さない。
いつも毛づくろいをしている。
ニャビーの毛は油分が含まれているのでよく燃える。
毛づくろいで作った球を火花にして攻撃もできる。
【アシマリ】
分類:あしかポケモン
高さ:0・4メートル
重さ:7.5キロ
タイプ:みず
特性:げきりゅう
最初から「みずてっぽう」を覚えています。
・性格紹介
お調子者だけど頑張り屋。
鼻息を使って水のバルーンを作る事が出来る。
陸上でもバルーンを使ってアクロバティックな動きも出来る。
泳ぎのスピードは時速40キロを超える。
ポケモンサンムーン御三家の最終進化と強さは?
【モクロー】→【フクスロー】→【ジュナイパー】
タイプ:くさ・ゴースト
御三家の中では一番素早さが高いと思われます。
最終進化でひこうからゴーストに変わり攻撃に幅が広がり
強くなってます。
同じタイプにはボクレー、パンブシンなどがいます。
【ニャビー】→【ニャヒート】→【ガオガエン】
タイプ:ほのお・あく
御三家の中では見た目からして一番攻撃力が強いと思われます。
ほのお・あくはとにかく攻撃が強いパターンが多いです。
同じタイプにデルビル・ヘルガーなどがいます。
【アシマリ】→【オシャマリ】→【アシレーヌ】
タイプ:みず・フェアリー
御三家の中では恐らく回復に回るタイプではないでしょうか。
三匹の中では攻撃力は一番低いけどHPが一番高いかなと。
でも一番低くてもみずタイプは元々が強いのでしっかり戦闘でも
活躍する力は持っていると思います。
ポケモンサンムーン(SM)御三家おすすめや人気はどれ?
こちらに関しては使うトレーナーによるのでどのポケモンが
おすすめだったり人気なのかは言い難いですが
あえて言わせてもらうなら
御三家に種族値や個体値に大きな差はないので後はどのような
バトルをしていきたいかだと思います。
なのであくまで個人的な意見としては
素早さが早くて先手攻撃をなるべくしていきたいのか
または
攻撃重視でパワーごり押し系でいきたいのか
または
回復重視で守りを固くしてじっくり攻めていきたいのか
によるかと思います。
御三家の弱点が気になるかも人もいるかもしれませんが
十分途中ゲットできるポケモンでカバーし合えるので最初はあまり
考えなくてもいいです。
後は、ビジュアル重視で選ぶ人もいると思います。
最終進化も含めて見た目が何とも言い難いキャラクターが気になる人はモクロー。
かっこよくていかにも強そうなキャラがいい人はニャビー。
綺麗で美しいキャラがいい人はアシマリ。
がいいのではないでしょうか。
全部をまとめると
・素早さが早くて種族のバランスがいい人、何とも言い難いキャラをしているのが気になる人はモクロー。
・攻撃重視でいきたい人、かっこよくて強そうなキャラがいい人はニャビー。
・回復系のサポートしつつ攻撃をしていきたい人、綺麗でかわいいキャラがいい人はアシマリ。
でいいと思います。
あくまで個人的意見なのでそこはよろしくお願いします(笑)
ポケモンサンムーン(SM)御三家の色違いはこの色だ!
早くも御三家の色違いが明らかになりましたね!
それでは早速見比べてみましょう!
【モクロー通常版】
【モクロー色違い版】
全体的にくさタイプの色が強めに出てますね!
これはこれで悪くないですね!
【ニャビー通常版】
【ニャビー色違い版】
全体的にあくの色がなくなってやさしい感がでました(笑)
【アシマリ通常版】
【アシマリ色違い版】
大きな違いはなくどちらも綺麗ですね!
個人的には通常の色合いが好きです。
色違いが出る確率はどれぐらい?
最初にもらえる御三家の色違いがほしい!
という人も結構多いと思います。
やり方としてはもらった時点で色違いが出てくるまで
ひたすらリセットしないといけない超根気と体力のいる作業です。
それをクリアした者のみがゲットできる色違いのポケモン。
確率としては前作のポケモンXYが1/4096だそうです。
私にとっては絶句ものですがポケモンマスターはそれをやってのける
ようです!
凄すぎです(笑)
今回もそんなに大きく変わらないとすれば
のんびりやる人なら一日150~200回のペースで大体1か月。
一日何十時間もやる人で大体2日。
だそうです。
もちろん確率なのでもっと早く出るかもしれないし
もっとかかるかもしれません。
色違いを狙う人は参考にして頑張ってくださいね!
ポケモンおすすめ関連記事
⇒【ポケモンサンムーンSM】御三家の種族値/性別/性格を厳選!ニャビーは攻撃が高い?
⇒ポケモンサンムーンSM/イーブイ進化/入手方法/覚える技の種類一覧まとめ!!
まとめ&一言コーナー
みなさんはどのポケモンが気になりましたか?
私は今のところニャビーかアシマリが気になってます。
普通に準伝説ポケモンでもおかしくないビジュアルしてますよね
アシマリ(笑)可愛いです!
でも最近はパワー系に頼ってしまっているのでニャビーも捨てがたい。。。
かっこいいし。。
モクローは今のところ。。。種族のバランスはいいけどビジュアルがはまってない。。
これはギリギリまで迷うパターンですね(笑)
まあ、焦らず決めようと思います!
最後はこの決め台詞で締めくくりましょう!
せーの、ポケモンゲットだぜ!
また遊びに来てくださいねー!