ポケモンサンムーンSM/イーブイ進化/入手方法/覚える技の種類一覧まとめ!! | 野球ときどき芸能カフェ

ポケモンサンムーンSM/イーブイ進化/入手方法/覚える技の種類一覧まとめ!!

ゲーム

こんちは!

ポケモンサンムーン(SM)でももちろん大活躍のイーブイ!

そんなイーブイのおすすめ進化、入手方法、覚える技の種類を一覧にして

まとめていきたいと思います。

最強イーブイを自分色にそだてていきましょうー!

せーの、ポケモンゲットだぜ!

※更新しました 11/18

ポケモンサンムーンSMイーブイ入手方法

イーブイの入手方法や出現場所は誰かからもらうか

草むらでの出現です。

過去作を見ると野生で出現しなかったのが一回だけありましたが

その他は必ずどこかに生息地があったり、なかったとしても誰かから譲り受けて

入手できています。

草むらでの出現した時の入手方法としてはやはりギリギリまで体力を削り

さらに、まひやねむりどくといった効果を与えつつモンスターボールを投げる

のが一番効率がいいです。

目安は体力の色が赤くなるまで削るのがポイント。

その為にはできるだけ出現した時のイーブイのレベルと同じくらいか

あまりレベルの差がないポケモンがおすすめです。

レベル差が大きいとイーブイ自体があまり強いポケモンとは言えないので

間違って倒してしまう可能性が高まります。

もしイーブイの出現率が低いと最悪のパターンに陥るのでご注意を。

また、イーブイメスの入手方法はないかと探す人もいると思いますが

メス自体の出現率がかなり低いので効率を求めるのであれば

メタモンを使われるのをおすすめします。

 

どうしても見合うポケモンがいなかった場合は技で「いかりのまえば」「みねうち」

で捕まえる入手方法があります。

その技の効果や覚えるポケモンがこちら!

 

ポケモンサンムーンSMいかりのまえば覚えるポケモン

【タイプ】ノーマル

【命中】 90

【PP】 10

【効果】相手のHPを残りのHPの半分にする。

 

・コラッタ

・ラッタ

・サンド

・サンドパン

・二ドラン♂♀

・ニドリーノ

・ニドリーナ

・ニドクイン

・ニドキング

・ズバット

・ゴルバット

・クロバット

・オタチ

・オオタチ

・ブルー

・グランブル

・デルビル

・ヘルガー

・メガヘルガー

・ドーブル

・ポチエナ

・グラエナ

・ジグザグマ

・マッスグマ

・クチート

・メガクチート

・キバニア

・サメハダー

・メガサメハダー

・オニゴーリ

・メガオニゴーリ

・タマザラシ

・トドクラー

・トドゼルガ

・ハンテール

・ビッパ

・ビーダル

・パチリス

・ニャルマー

・ブニャット

・グレッグル

・ドクロッグ

・ミネズミ

・ミルホッグ

・コロモリ

・ココロモリ

・ズルッグ

・ズルズキン

・シビビール

・シビルドン

・ハリマロン

・ハリボーグ

・ブリガロン

・ホルビー

・ホルード

・デデンネ

・オンバット

・オンバーン

 

などがいます。

近くで出現したら捕まえましょう。

 

ポケモンサンムーンSMみねうち覚えるポケモン

【タイプ】ノーマル

【命中】100

【威力】40

【PP】40

【効果】相手のHPが0になるとき1残す。

ポケモン捕まえやすくする専用の技。

 

スピアー

・メガスピアー

・オニスズメ

・オニドリル

・パラス

・パラセクト

・カモネギ

・クラブ

・キングラー

・カラカラ

・ガラガラ

・ストライク

・カイロス

・メガカイロス

・グライガー

・ハッサム

・メガハッサム

・ヘラクロス

・メガヘラクロス

・ニューラ

・ドーブル

・ジュプトル

・ジュカイン

・メガジュカイン

・タネボー

・コノハナ

・ダーテング

・キノココ

・キノガッサ

・ツチニン

・テッカニン

・ヌケニン

・クチート

・メガクチート

・ザングース

・ヘイガ二

・ジザリガー

・アノプス

・アーマルド

・アブソル

・メガアブソル

・コロトック

・ガブリアス

・メガガブリアス

・スコルピ

・ドラピオン

・マニューラ

・グライオン

・エルレイド

・メガエルレイド

・ミジュマル

・フタチマル

・ダイゲンキ

・ハハコモリ

・カブルモ

・シュバルゴ

・キバゴ

・オノンド

・オノノクス

・コマタナ

・キリキザン

・コバルオン

・テラキオン

・ビリジオン

・ケルディオ

・ヤンチャム

・ゴロンダ

・ヒトツキ

・ニダンギル

・ギルガルド

・カメラテ

・ガメノデス

・ルチャブル

 

などがいます。

サンムーンSMは新たに「みねうち」や「いかりのまえば」を

覚えるポケモンが増えると思いますが

参考にしてくださいね!

 

ポケモンサンムーンSMイーブイ出現場所

イーブイは4番道路の草むらで出現!(出現率低め)

序盤から手に入ります。

Zわざも使用できるのでこれは大活躍します。

また、オハナタウンでもポケモン預かり屋さんでタマゴがもらえちゃいます。

好きな進化先に育てて強くしましょう。

重要な「進化の石」はコニコシティで買う事が出来ます。

なつき進化はマサラダ屋があるのでそこを利用すると良いです。

 

ポケモンサンムーンSMイーブイの覚える技

基本のデータなのですがサンムーンSMで多少変わる可能性あり。

参考までにどうぞ。

分かり次第更新します。

また威力や効果は大体分かっていると思うので省いておきます。

 

【レベルで覚える技】

LV1 てだすけ

LV1 なきごえ

LV1 たいあたり

LV1 しっぽをふる

LV5 すなかけ

LV9 つぶらなひとみ

LV10 スピードスター

LV13 でんこうせっか

LV17 かみつく

LV20 リフレッシュ

LV23 ほしがる

LV25 とっしん

LV29 あまえる

LV33 バトンタッチ

LV37 すてみタックル

LV41 とっておき

LV45 きりふだ

 

【わざマシンで覚える技】

NO06 どくどく

10 めざめるパワー

11 にほんばれ

17 まもる

18 あまごい

21 やつあたり

27 おんがえし

28 あなをほる

30 シャドーボール

32 かげぶんしん

42 からげんき

44 ねむる

45 メロメロ

48 りんしょう

49 エコーボイス

67 かたきうち

87 いばる

88 ねごと

90 みがわり

94 ひみつのちから+

100 ないしょばなし

 

ポケモンサンムーンSMイーブイ進化方法

【シャワーズ】みずタイプ

【進化方法】イーブイに「みずのいし」を使う

 

【サンダース】でんきタイプ

【進化方法】イーブイに「かみなりのいし」を使う

 

【ブースター】ほのおタイプ

【進化方法】イーブイに「ほのおのいし」を使う

 

【エーフィ】エスパータイプ

【進化方法】十分になついたイーブイを朝か昼にレベルアップさせる

 

【ブラッキー】あくタイプ

【進化方法】十分になついたイーブイを夜にレベルアップさせる

 

【リーフィア】くさタイプ

【進化方法】シェードジャングルの奥にある苔で覆われた

いわの近くでレベルをあげる

 

【グレイシア】こおりタイプ

【進化方法】ある場所でレベルをあげる

 

【ニンフィア】フェアリータイプ

【進化方法】フェアリー技の「なかよし」が高い状態でレベルをあげる

 

サンムーンでのイーブイ新ポケモンの追加はなかったですね。

なのでこの8種類でいくと思われます。

 

ポケモンサンムーンSMおすすめ関連記事

【ポケモンサンムーンSM】御三家の種族値/性別/性格を厳選!ニャビーは攻撃が高い?

ポケモンサンムーン600族解析!新ポケ最強モンスターをタイプ別に紹介!

【随時更新】ポケモンサンムーン攻略特集トップページへ!

まとめ&一言コーナー

イーブイの進化先はゲームでクリアを目指して四天王対策で育てるのか

友達やオンラインでのバトル用に育てるのかでまた大きく変わりますね!

これから育成論などもまとめて更新していく予定なのでぜひお気に入り登録して

遊びにきてくださいね!

参考になれば嬉しいです!

リージョンフォームでタイプのバリエーションが増えたポケモンもいて

ますますバトルの幅が増えそうですね。

勉強して詳しく更新していければと思います(笑)

宜しくお願いします!

 

 

以上最後まで読んで読んで頂きありがとうございました!

またお会いしましょう。

せーの、ポケモンゲットだぜ!

 

コメント

  1. […] ⇒ポケモンサンムーンSM/イーブイ進化/入手方法や出現場所は? […]

  2. […] ⇒イーブイの進化先、進化方法、入手場所はここ! […]

  3. […] ポケモンサンムーンSM/イーブイ進化/入手方法/覚える技の種類一覧まとめ!! […]

  4. […] ⇒ポケモンサンムーンSM/イーブイ進化/入手方法/覚える技の種類一覧まとめ!! […]

  5. […] ポケモンサンムーンSM/イーブイ進化/入手方法/覚える技の種類一覧まとめ!! […]

  6. […] ⇒ポケモンサンムーンSM/イーブイ進化/入手方法/覚える技の種類一覧まとめ!! […]

  7. […] ポケモンサンムーンSM/イーブイ進化/入手方法/覚える技の種類一覧まとめ!! […]

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました